DelegateでSSLリバースプロキシ

Delegateは、RELAY=delegateというモードにおいて、 http://(Delegateサーバ)/-_-(目的のURL)のような形でリバースプロキシを構築できますが、Delegateサーバ自体にSSLを設定し、 https://(Delegateサーバ)/-_-(目的のURL)とし、目的のURLにhttp、httpsの両…

Click Onceアプリケーションにコマンドラインから引数を渡す

Visual StuidioのExpress版の発行機能を使って作成したClick Onceアプリケーションには、コマンドラインから直接引数を渡すことができません。 (通常、HTTPサーバに配備し、.applicationのURLに、URLパラメータで渡す必要があると思います。) HTTPサーバを…

SeasarのpublicフィールドでFormTableを使う

FormTableにコントロールカラムを配置するためには、通常のTableで使用するColumnの替わりにFieldColumnを使用する必要がありますが、これはSeasarで推奨されるpublicフィールドに対応していません。 publicフィールドに対応させるには、FieldColumnを継承し…

FormTableをAjax化する際の注意点

click-extrasには、表形式のフォームを実現するための、FormTableというコンポーネントがあります。 http://click.avoka.com/click-examples/table/form-table.htm これはTableを拡張したコンポーネントなので、前回の記事にあるようにページリンクのAjax化…

TableのページリンクをAjax化する

Click ExampleにあるTable Ajax Page http://click.avoka.com/click-examples/ajax/table/table-ajax.htm には、TableコンポーネントのページリンクをAjax化する方法が示されていますが、S2ClickのAjaxLinkを使用すると、もっと簡単に同じことを実現すること…

Androidのライフサイクルを実機で検証してみた

Androidのライフサイクルについては色々なところで解説されているが、実際に端末で操作を行った際に、OnCreate等のメソッドがどう呼ばれるのかがいまいち分かりづらかったので、軽くまとめてみた。 検証に使用した端末は、Nexus S(2.3.6)。 検証用Activity …

qemu-kvmにACPIのshutdownシグナルを送る方法

libvirt使いなさいよって話なんだと思うけど…。 https://wiki.archlinux.org/index.php/QEMU#Starting_qemu_virtual_machines_on_boot を読んでいたら、 qemu_vm1="-enable-kvm -m 512 -hda /dev/mapper/vg0-vm1 -net nic,macaddr=DE:AD:BE:EF:E0:00 \ -net …

OpenQRMを運用してみる(断念)

インストールと初期設定は何とか終わったものの、肝心の運用方法がよく分からない。 公式サイトから色々たどってみたところ、下記のドキュメントを発見。 http://www.openqrm-enterprise.com/fileadmin/DATA/Whitepapers/Setup_your_own_openQRM_Cloud_on_Ub…

OpenQRMの初期設定

インストールした後、Webの管理画面(http://localhost/openqrm/)にアクセスして行うOpenQRMの初期設定。 step1 NICは一枚しか刺さっていないので、eth0を選択してnext。 ちなみに後から分かったことではあるが、このstep1の設定は、$OPENQRM_SERVER_BASE_DIR…

CentOS 6.0へのOpenQRMのインストール

公式ページのドキュメントにはパッケージインストールの手順が書かれていたが、最新バージョンのパッケージが無かったので、ソースからビルドしてみた。 すべてrootでの作業。 ソースをダウンロード、展開 # wget http://sourceforge.net/projects/openqrm/f…

技術書の写経ができない

どういう勉強の仕方が良いか、悩んでいる。 この辺 http://d.hatena.ne.jp/meganii/20110221/1298292184 を見て、技術書のサンプルコードを打ち込んで動かすこと、いわゆる「写経」が大事かと思い、しばらく実践してみた。 しかし、 技術書の「写経」の方法…

Ruby で Windows7 のイベントログを解析

Windows 7 でのログオン/ログオフの時間が知りたかったので、120MBくらいあるセキュリティイベントのログ(XMLでエクスポートしたもの)を解析していた。 まず、標準のREXMLを素直に使ったのだが、MacBook AirではCPUが100%に張り付いてしまい、一晩たって…

ServersMan@VPSの Ubuntu に Redmine をインストールした。

ServersMan@VPSのUbuntuにRedmineをインストールした。 詳細な手順は http://blog.redmine.jp/articles/redmine-1_1-installation_centos/ に詳しいが、Ubuntu ということで多少違う部分があったため、メモとして残しておく。 ちなみに、上記手順書自体は非…

twitterのbotをrubyで書いてみる(DSL風)

というわけで、仕様だけ考えてみた。 とりあえず、 時間が来たら 自分宛のmentionが来たら なんらかのアクションを起こすよう定義できるようにする。 下のような感じで書けるようにしたい。 require 'twitter_app' # 毎日4時に時間をつぶやく。 on_schedule(…

UT-VPNとhttpsを同時に使用するときの注意点

UT-VPNとApacheを同時に動かしているサーバで少しはまったので一応残しておく。UT-VPNサーバを起動すると、デフォルトでは443、5555、992の3つのポートが開く。 その際、どれか1つのポートが使われている場合、当然ながらそのポートは使われない。 一番多…

MacPortsでインストールしたTwitter GemでMultiJson::DecodeError

MacPorts-1.9.2を使ってインストールしたrubygemsでTwitter Gemを入れたところ少しハマったので残しておく。 MacPortsはパッケージインストーラで入れただけ。 その後rubygemsをインストール。 $ sudo port install rb-rubygems ここで $ which gem ruby す…

IDEのHDDに入ったLinuxをVMWare仮想マシンに変換してみたが…

RedHat ES 4 が入ったサーバの電源が故障してしまい、起動しなくなってしまった。 内蔵HDDのデータは無事のようなので、この際VMWareの仮想マシンに変換することにした。 作戦としては http://d.hatena.ne.jp/mitszo/20080403/p1 を参考にさせていただき(つ…

MacBook Airが欲しいです。

MacBook Air 11インチ欲しい!

SSHポートフォワーディングによるリモートデスクトップ接続の色々

今日、自宅のLAN内のPCにVPN経由でリモートデスクトップ接続しようとしたら、なぜか繋がらなかった。 代替案を考えたのだけれども、LinuxルータにSSH接続が可能なので、ポートフォワーディングを利用すればいいんじゃないかと考えた。接続元PCはMacなので、…

SQL Server 2005のデフォルト分離レベル

規定値はREAD_COMMITTEDなんですね。これは2008でも変わらないようだ。 こんなことも知らなかった自分に((((;゜Д゜)))ですわ。 試しに2005で -- テスト用テーブルを作成。 CREATE TABLE TEST(id int, amt int) GO -- テスト用データを挿入。 INSERT INTO TES…

S2Container-2.4.42でのS2Chronos-1.0.0の利用

S2Chronos-1.0.0を使用していた環境のS2Containerを2.4.18から2.4.42にバージョンアップしたところ、Taskが起動しなくなってしまった。 Eclipse上でデバッグしてみたところ、s2chronos-coreに含まれるTaskExecuteStrategyImpl#load()の495行目、 Object valu…

FlexでのUI間のデータ受け渡しについて

FlexでUI間のデータの受け渡しをするのに、 例えば子画面で入力したデータを親画面に反映するUIの実装方法について、各種実装方法と、プログラムの保守性の関係を少し考えてみた。 子画面から親画面を直接操作 まず最初に子画面に親画面の具象クラスの参照を…

ServersManのCentOS release 5.5にnode.jsをインストール

node.jsをServersMan EntryプランのCentOS5.5にインストールしたときの記録。まずはソースコードをダウンロードし、展開。 # su - # cd /usr/local/src # wget http://nodejs.org/dist/node-v0.2.3.tar.gz # tar xzvf node-v0.2.3.tar.gz # cd node-v0.2.3 c…

Windows7 + VMWare vSphere Clientで、リモートデバイスは切断されています。エラーの回避方法

Windows7でVMWare vSphere Clientを起動し、 バーチャルマシンのコンソールを開いた状態でCD/DVD ドライブ 1 > D:ドライブに接続を選んでクライアントのローカルドライブに接続しようとしたら、D: に接続している(バーチャルマシン名)のリモートデバイスは切…

rubyのprivate、protectedについて誤解していた。

rubyのprivate、protectedについて、かなり誤解していたことに気付いた。 private とは 明示的なレシーバを付けて呼び出す事はできない。 つまり、他のオブジェクトから呼び出すことはできず、 自オブジェクトからのみ呼び出す事ができる。 継承を行っている…